園(その)
時が経つほどに愛着が増す、暮らしを彩るお家づくりを。
所属部署 | 設計部 |
---|
ニックネーム | そのちゃん |
---|---|
出身 | 滋賀県大津市 |
星座 | かに座 |
血液型 | B型 |
特技 | スケッチ |
趣味 | 旅行、音楽 |
休みの日には何をしてる? | 絵を描く、音楽、読書、宙ガール活動 |
この会社に入社した理由は?
絵を描くこと、物をつくること、物理が好きでそれらが活かせる建築に興味を持ち、大学で建築を学びました。
その中で、木造の建築や住宅など私たちに身近な小さい規模の建築に関わっていきたいと思うようになっていきました。
谷口工務店が大津の町屋をリノベーションした「ホテル 講 大津百町」に興味を持ち、就職活動中に見学ができると聞いて参加した会社説明会が谷口工務店と出会ったきっかけです。
その時に聞いた社長の思いに共感して選考に進み、ショールームや施工事例の暖かい包まれるような木の空間に感動して、こんな住宅を提案できるようになりたいと思い志望しました。
また社員の温かい人柄、熱い思いを持っている人達の雰囲気が好きでこの人たちと働きたいと思いました。
「この仕事をやっていて良かった!」と思ったこと
お家づくりを進める時にまず、お客様のご要望をヒアリングして、プランを練り、プレゼンテーションを行います。
お客様の夢を形にして、その暮らしの様子を想像してスケッチを描いていきます。
お客様に喜んでいただけたときは、思いが伝わったと感じられてとても嬉しかったです。
仕事をする上で大切にしていること、ポリシーは何ですか?
お客様、仕事の仲間、関わる人といい関係を築くということです。
いい関係とは相手に気を使って遠慮をして自分の思ったことを言えずに、妥協をする関係ではありません。
同じ目標を持って、いいものを作るために思ったことを言い合える関係です。
建築は1人ではつくれません。そのような関係を築けるように信頼関係を築き、より良いものをつくっていきたいです。
この会社で実現したい夢は何ですか?
住宅は一生に何度もない買い物で、洋服のように流行に合わせて毎年買い替えるようなことはできません。
新築から時間が経つほどに魅力が増していく、愛着を持てる住宅を作りたいです。
そして、そのような建物が軒を連ねる、誇れる故郷にしたいです。