暮らしを体感!
「木の家お泊まり&見学ツアー」参加者募集中!
谷口工務店の木の家で、1日生活体験してみませんか?

「木の家お泊まり&見学ツアー」とは?


たとえば自動車のように高価な商品を買う前には、実際に乗って試してみたいもの。では「家」はどうでしょう?

谷口工務店では、おそらく一生に一度の高価な買い物である「家」を実際にお試しいただくツアーを企画しました。私たちの理想をカタチにしたモデルハウス「下田の家」で一晩泊まって、キッチンや浴室の使い勝手や、夜と朝での室温の違いなどを体感していただきます。

単なる見学だけではイメージしにくい新居での生活を、ぜひご体験ください。

1泊2日の「お泊まり&見学ツアー」は、こんな方にピッタリです!

実際の木の家での暮らしを体験できる本ツアーは、従来の説明会や見学会だけでは自分たちの理想の家をはっきりとイメージしにくい方にピッタリです。
また、滋賀県外にお住まいだったり、ご多忙を理由に何度もお越しいただくことが難しい方も、ご家族での小旅行を兼ねて本ツアーをご利用ください。

実際に住んだ
ときの感じを
体験してみたい。


キッチンで料理する、お風呂に入る、リビングでくつろぐ……。
実際の暮らしを体験することで発見があります。夜と朝の室温や、家事のしやすさ、実際のお手入れなど、ご家族で体験してください。

住んでいる
人に話を直接
聞いてみたい。


家を建てられた方の生の声が聞けます。打合せは間取りにどう生かされたか、家づくりをスムーズに進めるためのコツや住んだ感想など、ぜひ直接質問してみてください。

滋賀県外に住んで
いるが、谷口工務店
に興味がある。


県外にお住まいで、滋賀まで何度もお越しになるのが難しいという方こそ、このツアーをおススメします。
木の家を一晩堪能し、当社設計士が同行する見学会の後、京都を訪れるなど小旅行も兼ねられます。

見て、触って、泊まってみる。実感していただきたいポイントは、こちらです。

見学と宿泊がセットになった「木の家お泊まり&見学ツアー」。谷口工務店ではこのツアーを「家づくりが体感できる場」として積極的に行っています。

貴重な機会なので、ぜひご参加ください。


見どころ1モデルハウス「下田の家」にお泊り。

当日はモデルハウスに宿泊していただきます。一般の住宅地に建てられたこの「下田の家」は、実際の暮らしをよりリアルに感じられることでしょう。 自然とつながる心地よい2階バルコニーや、オーダーメイドキッチンなど、実際の使い心地を体験してください。


見どころ2実際にお住まいされているオーナー様宅を訪問

当社で家を建てたオーナー様宅を、設計士がご案内。完成から数年経った床の状態や、一年を通しての室温の感じ方など、住んでいる人にしかわからない情報を直接聞くことができます。


見どころ3ご希望&ご興味に合わせ、見学コースをオーダーメイド

3世代で住む方には二世帯の家、土地が決まっている方ならその土地条件に似たお家、というように、ご要望に近いお宅を設計士がピックアップします。 工事中の家もご案内して、普段見ることができない基礎部分や壁の裏側も見学していただきます。


見どころ4工事中の現場も見学。

柱や断熱材などの構造部分は、家が完成してしまうと見ることはできません。本ツアーでは建築途中の現場を見学することができます。同行の設計士が詳しく説明させていただきますので、気になる点があればご遠慮なくお尋ねください。

ご案内する設計士からのメッセージ


設計士 とちぎ

このツアーは、カタログだけでは実感できない家づくりを体感していただく企画。工事中の家を実際に見て、触っていただいたり、谷口工務店で家を建てられたオーナー様宅を訪問します。私たち設計士がご案内を務めるので、気になる点があればその場で遠慮なくお尋ねください。

谷口工務店の家づくりが丸ごとわかるこのツアーを、皆さまの家づくりにご活用ください。




設計士 とようら

このツアーでお泊りいただく下田の家は、延床面積32坪、ご家族4人でお住まいされることを想定して建てたものです。リビング・ダイニング・キッチンをワンルームのように配置し、2帖の畳スペースや半戸外のバルコニーなど、居心地のいい場所をたくさん設けています。

私たち谷口工務店の、木の家に対するこだわりが随所にちりばめられた下田の家を、この機会にぜひ体験してみてください。

お泊まり&見学ツアーの概要&スケジュール。設計士が丁寧にご案内します。

当ツアーは実際にお住まいされている家や工事中の家を見学して、モデルハウスに宿泊する1泊2日のツアーです。ご案内する設計士に何でもお尋ねください。

お泊り&見学ツアーの概要

日時
ご希望により相談(※要予約)
会場
ご予約受付後にお知らせします。
宿泊はモデルハウス「下田の家」。

※ご予約受付後、詳しい地図とご案内をお送りします。

参加費用
無料
駐車場
谷口工務店の駐車場をご利用ください。
お子様の参加
一緒に宿泊、見学できます。
予約
本ページ下にある予約フォームまたは電話(0120-561-099)にてお申し込みください。
予約締め切り
希望日の5日前までにお電話にてお申し込みください。週末は予約が集中するので、早めのお申し込みがスムーズです。

スケジュール

※あくまで一例です。ご希望によってコースは変わります。

10:00~工事現場見学
12:00~昼食
14:00~新築オーナー様宅訪問
16:00~食材買い出し
18:00~モデルハウス「下田の家」到着。
チェックイン
翌10:00~本社ショールーム見学
12:00お泊りツアー終了

新型コロナウイルス感染防止のための対策とお願い


・当日熱のある方、また、咳など風邪の症状のある方については、恐れ入りますがご来場をご遠慮ください。
・入室の際はマスクの着用をお願いしております。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、やむなくツアー内容を変更または中止させて頂く場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

参加いただいた方へ、家づくりへの理解が深まる特典をご用意。

見学会で家を見たり、本で勉強をしても時間が経てば記憶もあいまいになりがちです。そこで「これは良かった!」「ここは検討したい」ということを、項目ごとに分けて書き込める「家づくりノート」を差し上げています。ご家族の夢のマイホーム実現にお役立てください。


ご家族のための家づくりをサポートする、
「世界で一つだけの家づくりノート」をプレゼント!

「世界で一つだけの家づくりノート」の特長

  • 1今の住まいについて見やすくまとめられる!
  • 2家族がそれぞれ何にこだわるか、一目瞭然の順位表つき!
  • 3お部屋ごと18項目に分けて書き込める方眼紙つき!
  • 4好きな外観を選べる一覧表で家族で好みを共有!
  • 5切り抜きやメモを貼ったりホッチキスで止めてオリジナルノートに!

見たもの、ご家族で話し合ったことをこのノートに書き込んでください。ご家族が幸せになるための家がどのようなものか、浮かび上がってくるはずです。
※ノートのプレゼントは、1家族様1冊とさせていただきます。イベントなどに複数回参加された場合、初回のみのお渡しとなります。



谷口工務店が、多くのお客様から選ばれている理由は……?

創業以来、谷口工務店の「木の家」は多くのお客様から選ばれてきました。それは、「注文住宅ならではの特長」「木造在来工法の特長」「谷口工務店独自の社内体制」という3つの理由によるものです。

理由1注文住宅ならではの「自由」と「安心」。

お客様の思い描く「理想の家」を一つずつ形にしていける自由さが、注文住宅最大のポイント。谷口工務店では、設計士がお客様と話し合いを重ねながら、ご家族がより幸せに暮らしていける家づくりをご提案しています。


理由2木造在来工法が実現する、「ずっと快適な空間」。

森林浴などで自然と触れ合うと、理屈抜きに癒されることからもわかるように、木は心身を心地よくしてくれる日本古来から親しまれてきた材料です。

木に含まれるフィトンチッドという癒しの成分や、工業製品では味わえない肌触り、どれ一つとして同じ木目ではない表情の豊かさは、五感へと伝わり、心を癒やす空間を演出してくれます。


理由3「期待を超える」ための、一貫した社内体制。

一般的な住宅会社では、営業マンがお客様のご要望を聞いて、設計士や現場管理に伝えていきますが、当社ではお客様と設計士が直接対話します。

お聞きしたさまざまなご要望を素早くチーム内で共有し、対応できるため、お客様の思いがぶれないようにプランへと反映させることが可能です。


「建てて良かった!」お客様からの喜びの声。

注文住宅は、そのご家族ならではの工夫や好み、思いがたくさん詰まっています。家も家づくりの過程も、どれとして同じものはありません。ここでは注文住宅をお建てになって、ご家族が満足できる住まいを手にいれたお客様の声をご紹介します。

| 事例1 |「いつか自分の家を設計してみたい」という夢が叶いました。

奈良市の閑静な住宅地。豊かな自然に囲まれて建つ、2棟の平屋が連なったSさんのお家。「いつか自分の家を設計するのが夢だった」と話すSさんご夫婦は、旦那様がゼネコン、奥様はハウスメーカーにお勤めされる一級建築士のご夫婦です。

「建てる家は小さくてもいいから、質を下げずに心地よく豊かに暮らせる家がよかったんです」とSさん。2年がかりで土地を見つけ、家づくりをされました。外の緑を眺めながら家族で朝食を食べるのがお気に入りの時間で、娘さんも「とりさん来たよ!」と指をさしたり、庭の水やりをしてくれたり、新しいお家での暮らしを楽しんでいるようです。


奈良県奈良市 S様(ご夫婦+お子様1人)


| 事例2 |建売住宅、賃貸マンションと移り住み、やっと満足できる家に出会えた。

大阪で建売住宅を購入した後、職場の都合で滋賀県内の賃貸マンションに移り住まれたF様。その4階建てのマンションはエレベーターもなく、ベビーカーを持っての移動が大変で、お子さまも3人に増え、下の階にも気を使うようになったそう。そしてなにより夏暑くて冬が寒く、居心地が良くなかったそうです。

「それなら念願の注文住宅を建てよう!」と、土地探しと建物建築を同時に進めることにされました。


滋賀県草津市 F様(ご夫婦+お子様3人)

参加のご予約や、資料請求、お問い合わせはこちらから。

お電話での予約お申し込み、資料請求、お問い合わせ

※ご宿泊ご希望日まで7日以内の場合は、お電話のみでの受け付けとなります。
0120-561-099
受付時間:10~18時(定休日:毎週水曜、毎月第3火曜)

インターネットでの予約お申し込み、資料請求、お問い合わせ



※半角英数字
※ドメイン設定をされている場合は「taniguchi-koumuten.jp」からのメールの受信を許可する設定に変更をお願いいたします。
※半角数字(ハイフンは必要ありません)
ご住所 必須
郵便番号

※半角数字(ハイフンは必要ありません)
都道府県
 必須


その他のご用件
※複数選択可

個人情報のお取り扱いについては、こちらをご覧ください
> 谷口工務店 プライバシーポリシー