大津市〜28坪で心地良く暮らす〜「こだわりキッチンと畳リビングのある家」

竣工 | 2023年 |
---|---|
ご家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
敷地面積 | 108.85㎡(32.92坪) |
延床面積 | 90.51㎡(27.37坪) |
1階面積 | 45.81㎡(13.85坪) |
2階面積 | 44.70㎡(13.52坪) |
大きな窓から緑の眺めを楽しめる、開放感たっぷりの2階のLDK。
キッチンは、3方向から使える作業台やレンガタイルなど、
お料理好きのご夫婦のこだわりがたくさん詰まっています。
1階には寝室と3つの個室スペースを確保しました。
実際の面積以上に広がりを感じるお家です。

腰掛けて靴を履いたり、お子様も上がりやすいように段差のある玄関に。 造り付けの棚は用途に応じてたっぷり物を収納できる。

帰宅後すぐに手を洗えるよう、玄関先に手洗い場を設けた。階段上部にある天窓が、1階へ自然の光を落としてくれる。

ダイニングから1段下がった畳のリビング。 大きな窓からは緑豊かな景色を楽しめる。


階段横の壁は青色のアクセントクロス。 黒板のようにチョークで描き消しができ、お子様が自由にお絵描きを楽しめる。

ダイニングに造り付けの大きな壁面収納を設けた。 趣味の本やインテリアを自由に飾れる。

3方向から使える作業台は収納力抜群。 ビルドインオーブンやガス周りのレンガタイルなど、料理好き夫婦のこだわりが詰まっている。

外からの視線を気にせず、景色を楽しめる大きな窓。

鏡の中にたっぷりの収納を設けた洗面台。 左の空いたスペースは、椅子を置いて化粧をしたり、収納に使ったり様々な用途に活用できる。









Photo / Shotaro Kaide
Youtubeにてルームツアー公開中!

担当設計士:全 景慈
特に力を入れたのはキッチン。お料理好きなお二人のこだわりも詰まっています。
M様とのお家づくりは土地探しからスタートしました。近所の神社の緑を望む豊かな敷地。この魅力を生かしながら、30坪という少しコンパクトな面積で、ゆったりと過ごしていただけるお家を目指しました。設計で特に力を入れたのはキッチンです。収納の使い勝手の良さとお部屋に馴染むデザインを兼ね備えています。お料理好きなお二人のこだわりもたくさん詰まっていて、ここでどんなお料理をされるんだろう…と想像すると、私もワクワクしています。穏やかな雰囲気のM様ご家族にぴったりの、心地良いお家になったと思います。