大津市「〜26坪で収納も充実〜薪ストーブと琵琶湖を眺める家」

竣工 | 2025年 |
---|---|
ご家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
敷地面積 | 132.07㎡(39.95坪) |
延床面積 | 87.77㎡(26.55坪) |
1階面積 | 50.51㎡(15.27坪) |
2階面積 | 37.26㎡(11.27坪) |
設計士と一緒に土地探しからスタートしました。
薪ストーブの火に癒されながら、琵琶湖の景色を楽しめるお家です。
周辺環境に合わせて窓を設けることで、実際の面積よりも広がりを感じます。無駄な廊下は極力なくしつつ、収納をしっかり確保。
コンパクトな敷地で、家族3人が快適に暮らすお住まいです。

1階の床はオーク材。木目がはっきりして耐久性があり傷やへこみが少ないのが特徴。キッチンは無垢材の造作で空間にも溶け込んでいる。

薪ストーブがあるリビング。窓上には折り上げ天井を設け、間接照明をプラスすることで、夜はまた違った表情が楽しめる。

キッチンの小窓がさりげないアクセントに。ダイニングとの対比を大きくすることでメリハリが生まれる。キッチン上部の棚も飾り棚にすることでスッキリとした印象に。

薪ストーブの下には、大きめのタイルを敷設。すぐ横の窓の外には薪棚を設け、薪の搬入のしやすさにも配慮した。

造作の棚を備えた洗面所。タオルや下着などをカゴに入れて収納できる。飾り付けや収納がお得意な施主様なので、オープンな棚が多く設けた。

玄関からリビングを見た際にも奥行きを感じられるように意識して設計。玄関・キッチン・パントリーは回遊動線で日々の使い勝手も抜群。

琵琶湖を一望できる大きな窓が、この住まいの最大の魅力。リビングダイニングで過ごす時間を大切にされるお施主様のために、景色を楽しめる心地よい空間づくりを意識した。

約40坪のコンパクトな土地ながら、駐車場2台分のスペースも。6帖の庭には、季節の移ろいを感じられるような植栽を施した。








Photo / Shotaro Kaide