商品&サービス別
実例ギャラリー

谷口工務店の商品・サービス別の実例をご紹介します。

守山市「木のぬくもりに包まれる、家事も育児も楽しむ家」


竣工2025年
ご家族構成ご夫婦+お子様1人
敷地面積240.35㎡(72.70坪)
延床面積99.71㎡(30.16坪)
1階面積54.65㎡(16.53坪)
2階面積44.71㎡(13.52坪)

30代のご夫婦とお子様が暮らすお住まい。
回遊動線の水まわりなど共働きのご夫婦が毎日の家事をラクにできる工夫と、お子様がのびのび遊べるウッドデッキや豊富な収納など子育ても楽しめる工夫が詰まっています。


障子からやわらかな光が差し込むリビング。時間帯によっては庭の木の影が映る。

キッチンと行き来しやすい横並びのダイニング。お子様の宿題や書き物ができるスタディコーナーも。

2人並んでも広々使えるキッチン。これからパン作りをしたいと考えている奥様。ホームベーカリーなど家電を置けるスペースも充実。

対面式でリビングの様子が見渡せる。小物を飾ったり、郵便物を置いておける造り付け収納も便利。

造り付けの洗面台。水まわりは回遊動線になっており、家族の行き来がスムーズに。

在宅ワークが多いご夫婦が集中して作業できる2階の書斎スペース。

容量たっぷりの玄関収納。収納下にはスペースを設けて、さっと靴を入れておくのに便利。

玄関左手の土間収納。外遊びや庭仕事の道具、シーズンオフの靴の収納に活用できる。

土間収納を抜けると階段下も収納スペースに。コートをかけたり、お子様のおもちゃを仕舞っておける。

LDKの延長として使えるウッドデッキ。ダイニングと繋がるプライベートな空間のお庭はお子様がのびのび走り回り、ご家族で外ご飯を楽しめる。

そとん壁の外壁。あたたかな色味の中で木目がアクセントに。

Photo / Shotaro Kaide


YouTubeにてルームツアー公開中!

清川 侑夏

担当設計士:清川 侑夏

動線や収納計画など、ご家族4人が快適に暮らせるよう設計しました。

ご家族4人が快適に暮らせるよう、家事や育児のしやすさを意識して、回遊できる動線を中心にプランニングしました。
生活リズムに合わせて、必要な場所に必要な収納を配置し、出し入れのしやすさにも配慮しています。
アウトドアやパンづくりなどの挑戦したい趣味もあると伺い、暮らしの中で自然と楽しめるような空間づくりを心がけました。
また、ご主人がリモートワークをされるとのことで、オンオフの切り替えがしやすい書斎スペースも設けています。
キッチンからはリビングやお庭が見渡すことができ、料理をしながらでもご家族の様子を見守れる、安心感のある住まいになったと思います。

この設計士について、詳しくはこちら


資料請求&問い合わせ

ページの先頭へ